今年もあと3日となりましたね!!
昔から31日の大掃除の後にしめ縄を飾り、新年を迎えるというのが日本の
スタイルです♪
そのしめ縄も今はおしゃれなものが沢山♡♡
ドライフラワーや木の実を使ったりして和洋で使うことが出来ます♪
しめ縄を飾るのは、「新年に内側に邪気が入らないようにする」という意味や「歳神様が安心して降りてこれるようにする」
という意味があるそうです!!
100円ショップの材料でもオシャレにできちゃうので、結婚式の飾りや和装アイテムにも
使えます♪♪
縁起物なので1月の結婚式にもピッタリですね♡