今年もあと10日となりましたね!!
2019年は皆さんにとってどんな一年でしたか?
そして2020年はどんな年になるのかワクワクしますね♪
シエルブルーが神前式お手伝いさせて頂く宮地嶽神社も初詣シーズンで
大晦日~1月は賑わいます♪
そんな人気の神社で『yumi katsura』の衣装を着て挙式をされたいという方に
オススメの神前式プラン♪
ご興味のある方はぜひお問い合わせください♡ ↓↓
‘前撮り ロケ撮影’ カテゴリーのアーカイブ
今年もあと10日となりましたね!!
2019年は皆さんにとってどんな一年でしたか?
そして2020年はどんな年になるのかワクワクしますね♪
シエルブルーが神前式お手伝いさせて頂く宮地嶽神社も初詣シーズンで
大晦日~1月は賑わいます♪
そんな人気の神社で『yumi katsura』の衣装を着て挙式をされたいという方に
オススメの神前式プラン♪
ご興味のある方はぜひお問い合わせください♡ ↓↓
今月は季節的についつい洋風なものを紹介しておりますが、
今日は和の結婚式『和婚スタイル』についてご紹介します♪
結婚式のスタイルの一つである「和婚」。日本ならではの婚礼衣装の魅力が再認識され、和婚がブームだ、
と聞いたことがある人もいるでしょう。
和婚とは、和装など和の要素をとりいれた結婚式のことで、こうでなくてはならないという決まりはありません。
写真のみ和装で記念を残したり、披露宴の中で和装を着たり、小物を和のテイストに統一したり…
色んなスタイルがありますが、和を取り入れている方はとても多いです♪
ご両親やおじいちゃんおばあちゃんも喜んでくれます♡♡
挙式もやっぱり和装で神社で挙げたいという方も多いので、ご興味のある方は
お問い合わせ下さいね♡♡
http://www.carillon-in.com/shrine/
※写真はイメージです
こんにちは(^^)
寒くなり空気が済んで夕陽や夜空がキレイな時期になってきましたね♡
いつもご紹介をさせていただいている宮地嶽神社の夕陽も相変わらず美しいです♡
思わずうっとりしてしまう絶景♡
また『光の道』という名前もこれからのお二人の希望の道しるべのようで素敵ですよね♡♡
そんな希望あふれる神社で挙式をされたい方はコチラまで↓↓
http://www.carillon-in.com/shrine/
誰もが憧れる『yumi katsura』の衣装も着れる人気のプランです♪
こんばんは♪
いつもブログでご紹介させていただいている宮地嶽神社も紅葉と光の道の
コラボで人が途絶えません。
シエルブルーがお手伝いさせていただく神前式。
今人気の和装や「yumi katsura」の衣装が着れるプラン♪
まだまだ12月以降も受付しております♡
気になる方はコチラまで↓↓
こんにちは(^^)
今週末もそんなに寒くなく天気と気候に恵まれた週末を迎えております♡
秋晴れと沢山のゲスト、そしてお二人の笑顔が♡♡
11月15日は七五三という事もあり今週末参拝されている方も多いようですね♪
小さい子供達も普段着れない着物を着てとても嬉しそう♡
小さい頃こうやって和装を着せてもらった記憶や嬉しい気持ちから、
結婚式でも和装が着たい!!特別感を出したい!!と結婚式の和装への憧れにも繋がるのかもしれないですね!!
和装婚や神社挙式にご興味のある方はコチラまで↓↓
誰もが憧れる「yumi katsura」の衣装を着て人気の宮地嶽神社で挙式が出来るプラン♡♡
お気軽にご相談下さい♪
こんばんは☆
今人気の神前式。衣装は白無垢が主流ですが、なぜ白無垢が着られるようになったかご存知ですか?
白無垢は室町時代の頃から武家の娘の婚礼衣装として用いられるようになり、
最も格式の高い婚礼衣装とされていました。
神様に仕える人の衣裳が白だったことから、邪気を払い、神聖な儀式に臨むときの衣裳とされ
花嫁衣裳として用いられたとも言われています。
白無垢の「白」には、「純潔」「嫁いだ家の家風に染まる」という意味があり、
これから新しい家にお嫁に入る婚礼の衣装にふさわしいという、日本らしい理由があります。
昔から語り継がれる白無垢を着て挙式がしたい!!という花嫁さんは是非こちらを
ご覧ください♪
こんにちは♪
福岡も朝晩は肌寒くなり秋もグッと深まってきましたね。
ドライブにでかけるとこの光景もよく目にします。
ススキは結婚式のコーディネートにもよく使われますし、和装にもマッチします♡♡
夕暮れの黄金色に染まったススキの中で和装ショットも素敵です♡♡
こんにちは(^^)
11月のお花の椿(ツバキ)のお話です♪
椿は和装のイメージですよね!!
花言葉は「控えめな素晴らしさ」「気取らない優美さ」
赤い花の椿の花言葉は「控えめな素晴らしさ」「謙虚な美徳」
白い花の椿の花言葉は「完全なる美しさ」「至上の愛らしさ」
ピンクの花の椿の花言葉は「控えめな美」「控えめな愛」
そんな花言葉はやはり和装をまとった花嫁さんにピッタリ♡
和モダンな椿柄の和装とっても素敵ですね♡♡
こんにちは♪
今日から三連休ですね!!
気候もよくお出かけされる方も多いのではないでしょうか?
今週末も幸せなお二人の笑顔が沢山見れそうです♡♡
そしてやはり秋は人気の和装婚♪
ご両親やご親族は喜ばれる和装、今は白無垢だけでも沢山の種類があって
どんなのを着るか迷いますよね!!
古風でオシャレな和装はどんなロケーションにも似合います♪
挙式で白無垢、披露宴では色打掛や大振袖などを小物やお花でアレンジして
個性を出すのも素敵ですね♡♡
和装や神社での神前式をご希望の方はコチラをご覧ください♪