昨日
グルーヴセンスの仕事納めでしたが、
本日
2009年のしめくくりにふさわしい
2009年最後のお仕事に社長と出かけました。
前撮り ロケ撮影 in 唐津
今日撮影した素材で、
2月のご結婚披露宴のオープニングムービーを制作予定です。
出来上がりが楽しみです♪
2009年も大変お世話になりました。
2010年も良い年でありますように・・・・・
2009年12月 のアーカイブ
昨日
グルーヴセンスの仕事納めでしたが、
本日
2009年のしめくくりにふさわしい
2009年最後のお仕事に社長と出かけました。
前撮り ロケ撮影 in 唐津
今日撮影した素材で、
2月のご結婚披露宴のオープニングムービーを制作予定です。
出来上がりが楽しみです♪
2009年も大変お世話になりました。
2010年も良い年でありますように・・・・・
・・・ つづき です。
天国にいるお父様へのメッセージがあり、
涙・涙 感動でお開きとなった結婚式。
後日、
おふたりが私のところにご挨拶に来てくださいました。
「先日は本当にお世話になりました。
みんなからいい式だったって言ってもらえて
本当に嬉しかったです。
写真やビデオ、とっても楽しみです。
特に最後・・・」
お友達やご家族、ご親族の方々が
たくさんお写真やハンディカムでビデオを撮ってくださったそうですが。
・・・
最後の感動的なシーンが全く撮れていなかった・・・
皆さん、
ご新郎様のご挨拶に聞き入ってて、
お写真やビデオを撮るのを忘れていたのでしょう・・・
そりゃー、そうでしょう。
みなさん、泣いていらっしゃいましたもん・・・
後日、
おふたりよりご注文いただいたお写真やビデオが出来上がってきました。
私は
改めて
『おふたりにビデオをオススメして良かった』
と思いました。
感動的なシーン
プロのカメラマン・ビデオカメラマン は
ご新郎ご新婦様の表情、お父様お母様の表情、
ご親族様の表情、ご友人の表情。
そして、その時間を
きちんと残しています。
このDVDを見たとき、
あの時にタイムスリップしたのを思い出します。
いつでもあの時に戻れる
だから
やっぱり
記録ビデオは大切です。
今日は
わがグルーヴセンスのしゃちょうと一緒に
ある企業様のオープニングDVDの素材を撮影に。
空港での撮影って大変です・・・
それだけ、セキュリティがきっちりしてるってことですね。
安心は出来ます。
で、
空港内の撮影が終了した後、
空港近くで飛行機を撮影。
しゃちょうはビデオ
私はマイデジカメで。
おしいでしょ・・・・
思ったより、なかなか難しいもんです・・・
プロへの道のりはまだまだ遠い・・・・・
昨日は
ブライダルからちょっとはなれて
午前中はある企業様と映像のお打ち合わせ
午後はある講演会とパーティの撮影に同行いたしました
いろんな企業様へおじゃましたり
いろんな人とお会いしたり、
初めて出会う方がいたり、
そういう時間ってとっても勉強になりますね
昨日、初めてお会いした方ではなかったのですが、
改めて名刺を交換させていただいた方は
私より年下の女性。
小さな体で
世の為、人の為に、精一杯頑張っていらっしゃいます。
地域の皆様への貢献
私達が創る映像で
皆様が幸せを感じていただくことが出来れば
グルーヴセンスは日々、そう考えております。
福岡も今年一番の寒さだそうです。
週末にかけて雪が降る日もあるとか
今日は、この前の続き です。
そんなカタチで
記録ビデオも演出ビデオもお申し込みを頂き、
楽しいお打ち合わせもあっという間に過ぎ、
いよいよ当日を迎えました。
ご新郎様は
緊張のあまり、前日ほとんど寝れなかったとのこと。
ご新婦様は
ご新郎様ほどではありませんでしたが、
とっても緊張されているご様子でした。
私は
緊張しているお顔もステキでしたが、
出来るだけリラックスして、
いつものお二人の表情が出るように
笑顔になれるように
楽しんでいただけるように と
お二人のそばでいろいろと頑張りました。
挙式・披露宴ともに和やかな雰囲気で時間が過ぎ、
そろそろお開きに近づきました。
ご新婦様からのお手紙朗読 では
お父様がお亡くなりになられてから約1年間
いろんな思いをされたご新婦様の気持ちを改めてゲストの方々が知り、
ゲストの方々の中でも涙を流されていらっしゃる方も多く見受けられました。
ご家族やご親族の方々も涙を流していらっしゃいました。
ご両親への記念品贈呈
ご新婦のお母様の隣には、
元々ビデオを撮るとおっしゃっていたご新婦のお姉様が付き添われていました。
ご新郎のお父様の謝辞が終わり
最後
ご新郎様からの謝辞 という時。
ご新郎様からは
ご出席いただいたゲストの皆様への感謝の気持ちが述べられ、
ご自身のご両親への感謝の気持ちも伝えられました。
そして、その後。
ご新郎様が
ご新婦様のお亡くなりになられた天国のお父さんに
向かって、感謝の気持ちを伝えられたのです。
『○○さん(ご新婦様)のお父さん、
今日は天国からこの会場に来てくれていると思います。
○○さんのドレス姿はどうですか?
○○さんからは、本当にやさしいお父さんだったと聞いていますが、
僕はお父さんにお会いしたことがありませんでした。
今思うと、元気なお父さんにお会いすることが出来なかったのが、
一番の心残りです。
お父さんと沢山、話をしたかったです。
お父さんと一緒に、お酒を飲みたかったです。
・・・ 中略 ・・・
このようなカタチではありますが、
きちんと感謝の気持ちを伝えさせてください。
○○さんという素晴らしい女性と出会うことが出来たのも、
○○さんのお父さん・お母さんのおかげです。ありがとうございます。
二人で幸せになります。
ずっと天国から見守っていてください。』
ご新郎様の謝辞が終わられた後、
ご家族を含めるゲストの皆様 ほとんどが
ご新郎様のお気持ちと一体になり、
涙を流されていたあの場を、
私は忘れることが出来ません。
プロにしか撮れない映像 最終章 へつづく
ある雑誌のページに
“両親へ感謝を伝える 16種類の特典” という記事がありました。
あるホテルの新プランのようです。
「尊敬する人物は?」と尋ねられて、
ごく自然に「両親」と答える若者が増えている。
そう書かれています。
これこそ、
お客様のニーズに合わせたプラン というものなのでしょうか。
ホテルさんも試行錯誤でいろんなプランを考えられてるんでしょうね。
ご両親へ感謝の気持ちを伝える機会
それは、必ずしも、結婚式だけではないと思いますが、
今まで大切に育ててきた我が子の結婚式
その思いは、
きっと『両親』にしか分からない思いなんでしょうね。
感謝の気持ちを素直に伝える
一つのカタチ
そんな
メッセージビデオも 素敵だと思います。
昨日は
『土曜日の大安』 でしたね。
グルーヴセンスの会社の隣に
週末になると
いつもご結婚式の二次会が行われているレストラン
があります。
ナ・ナント!!!
昨日は
6組も入っていたそうですよ・・・
とってもオシャレなレストランです。
二次会以外でも普通にお食事が出来ます。
今の時期はとっても込み合っているそうなので、
是非是非ご予約をしてから行かれてみてください。
クリスマスの限定ディナーもあるそうです。
★ 12/23(水)~12/25(金) ※ご予約制
是非是非